ハテヘイ6の日記

ハテヘイは日常の出来事を聖書と関連付けて、それを伝えたいと願っています。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

和暦と西暦

「人はみな草のようで、その栄えは、みな草の花のようだ。草はしおれ、花は散る。しかし、主のことばは、とこしえに変わることがない。」とあるからです。あなたがたに宣べ伝えられた福音のことばがこれです」(Ⅰペテロ1:24-25) 古川日出男という作…

福島県は医師少数県

「イエスはこれを聞いて言われた。「医者を必要とするのは丈夫な者ではなく、病人です」(マタイ9:12) 2019年2月19日の福島民友サイトによると、厚生労働省が医師の偏在問題について、新たな指標を策定し、全国的な調査を行った結果として、どの…

想定外を想定しない訓練

「 私たちが予想もしなかった恐ろしい事をあなたが行われるとき、あなたが降りて来られると、山々は御前で揺れ動くでしょう](イザヤ64:3) 2019年4月13日の新聞記事によると、横浜市磯子区でトラブルの通報を受け、対応に当たった男の巡査部長(…

津波による浸水想定区域と防潮堤・防災林

「あなたの大滝のとどろきに淵が淵を呼び起こしあなたの波あなたの大波はみな私の上を越えて行きました」(詩42:7) 2019年3月20日福島県は、東日本大震災のうち津波被害が大きかった沿岸部の10市町全域に対して、津波浸水想定区域図を公表した…

文学者中野孝次氏の死に様

「 私は言った。私は生涯の半ばで、よみの門に入る。私は、私の残りの年を失ってしまった」(イザヤ38:10) 図書館に行くと、入り口手前にリサイクル本棚がある。読んで不要になった本をこの棚に置くと、読みたい人が勝手に持って行って読む。それで良…

双葉郡から避難した人々の常磐道無料措置

「ただ、あなたがたのこの権利が、弱い人たちのつまずきとならないように、気をつけなさい」(コリント第一8:9) 東日本大震災で被災した双葉郡の人々(浪江、双葉、大熊、富岡町等々と、南相馬市の指定された区域)には、移動の支援などを理由に、常磐道…

初めての単独大熊町視察

「そこで、彼女はふたりの嫁といっしょに、今まで住んでいた所を出て、ユダの地へ戻るため帰途についた」(ルツ1:7) 2019年3月26日、町民ではない者として、初めて大熊町帰還困難区域の特区に足を踏み入れた。 実は25日に行く予定だったが、そ…

ADRをなぜ東電は拒否し続けるのか

「そればかりでなく、私たちのために今や和解を成り立たせてくださった私たちの主イエス・キリストによって、私たちは神を大いに喜んでいるのです」(ローマ5:11) ADRとは「裁判外紛争解決手続」の事だそうだ。英語で見ると、Alternative Dispute Re…