ハテヘイ6の日記

ハテヘイは日常の出来事を聖書と関連付けて、それを伝えたいと願っています。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

退院しました

「イエスは、その女を見て、呼び寄せ、「あなたの病気はいやされました」と言って」(ルカ13:12)。 ブログ仲間のお祈りと、励ましと、忠告で、27日昼に無事退院する事が出来ました。皆様に心より感謝致します。 6月12日のCT検査報告によると、…

入院で1週間休みます

本日17日から1週間大腸がん、膀胱がんの疑いで、検査の為入院します。ブログはしばしお休み^o^ 医療格差の中、2つともがんと診断されたら、どうしようかと思っています。健やかでなかった人の人生、70年と聖書に書いてありますから、ちょうど召され…

間食は脂肪肝や腹部肥満の一因となる

「蜂蜜、凝乳、羊、牛酪を、ダビデとその一行の食糧として持って来た。彼らは民が荒野で飢えて疲れ、渇いていると思ったからである」(サムエル第二17:29)。 2014年5月6日のサイエンスデイリサイトに、上記の題で論文の紹介がありました。オラン…

瀧澤美奈子著『日本の深海』を読んで

「ユダの首長たちは地境を移す者のようになった。わたしは彼らの上に激しい怒りを水のように注ぐ」(ホセア5:10) 図書館で上記の本を借りて読みました。 日本は北から千島海溝、日本海溝、小笠原海溝。南海トラフ、南西諸島海溝と五つの海溝が走ってい…

 貧困に取り組む阿部彩さんのいう「マタイ効果」

「持っている者はさらに与えられて豊かになり、持たない者は持っているものまでも取り上げられてしまうからです」(マタイ13:12)。 子どもの貧困について岩波新書を2冊出した阿部彩さんが、それ以前に書き留めておいた『弱者の居場所がない社会』を、…

松戸・東北交流サロン『黄色いハンカチ』に参加して

「彼らは互いに助け合い、その兄弟に「強くあれ」と言う」(イザヤ41:6)。 2014年3月29日松戸市の広報から、松戸駅西口デッキで、「未来フェスタ」という祭りがある事を知り、自転車で行って来ました。 その一角に「交流サロン『きいろいハンカ…

新冷戦時代のロシア、中国、米国と日本

「戦争や暴動のことを聞いても、こわがってはいけません。それは、初めに必ず起こることです。だが、終わりは、すぐには来ません」(ルカ21:9)。 「疑う人は、風に吹かれて揺れ動く、海の大波のようです」(ヤコブ1:6)。 2014年5月22日のブ…

戦争の悲劇ーボウ・バーグダール米陸軍軍曹の事例

「彼らに言いなさい。「聞け。イスラエルよ。あなたがたは、きょう、敵と戦おうとしている。弱気になってはならない。恐れてはならない。うろたえてはならない。彼らのことでおじけてはならない」(申命20:3)。 2014年6月3日、米国のワシントンポ…

ほぼ20人の患者が致命的な脳病にさらされている

「すなわち、アダムにあってすべての人が死んでいるように、キリストによってすべての人が生かされるからです」(コリント第一15:22) *これは霊的な事柄です。アダムの罪が全ての人に「感染」し、その結果として私たちは皆死ぬという事です。 201…

政治学者藤原帰一氏の考える歴史問題と聖書の教え

「あなたは、兄弟の目にあるちりが見えながら、どうして自分の目にある梁には気がつかないのですか」(ルカ6:41)。 2014年1月21日の朝日新聞連載「時事小言」は、国際政治学者藤原帰一氏が担当していました。 藤原氏は安倍首相の靖国参拝から、…