ハテヘイ6の日記

ハテヘイは日常の出来事を聖書と関連付けて、それを伝えたいと願っています。

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

津波により根こそぎにされた教会の群れが再編成される

「試練に耐える人は幸いです。耐え抜いて良しと認められた人は、神を愛する者に約束された、いのちの冠を受けるからです」(ヤコブ1:12)。 2013年3月10日、ニューヨーク・タイムズ東京支局の田淵広子記者が、被災地をまめに走り、上記の記事を纏…

米国銃規制強化法案上院否決

「悪者どもは剣を抜き、弓を張った。悩む者、貧しい者を打ち倒し、行いの正しい者を切り殺すために」(詩37:14)。 2013年4月18日のハフポストサイトに、ベンジャミン・バーバーという人が「銃規制を望むなら、民主主義を回復させよ」といった題…

アメリカ黒人の歴史の始まり

「それでエジプトはイスラエル人に過酷な労働を課し、粘土やれんがの激しい労働や、畑のあらゆる労働など、すべて、彼らに課する過酷な労働で、彼らの生活を苦しめた」(出エジプト1:13−14)。 手持ちの新明解国語辞典による「奴隷」の定義は、「持ち…

ジャンク(=がらくた)DNAの復活?

「イエスは彼らの思いを知ってこう言われた。『どんな国でも、内輪もめして争えば荒れすたれ、どんな町でも家でも、内輪もめして争えば立ち行きません』」(マタイ12:25)。 2013年3月20日の創造研究所のサイトでは、創造科学の生命科学部門の副…

瞑想は人をより憐れみ深いものとするか?

「世の富を持ちながら、兄弟が困っているのを見ても、あわれみの心を閉ざすような者に、どうして神の愛がとどまっているでしょう」(ヨハネ第一3:17) 2013年4月1日のサイエンスデイリサイトでは、上記の題で論文が紹介されていました。 米国ノー…

ステファン・ホーキング:人類を救う為には宇宙探査がかぎとなる

「天を創造した方、すなわち神、地を形造り、これを仕上げた方、すなわちこれを堅く立てた方、これを茫漠としたものに創造せず、人の住みかにこれを形造った方、まことに、この【主】がこう仰せられる。『わたしが【主】である。ほかにはいない』」(イザヤ…

作曲家新実徳英氏の仕事

「新しい歌を【主】に歌え。全地よ。【主】に歌え」(詩96:1)。 2013年4月15日朝日夕刊「人生の贈り物」の欄で、作曲家の新実徳英氏が登場しています。 新実氏は1947年名古屋市に生まれ、5歳で父親の意向を受けてバイオリンを習い始めてか…

人間のプリオン病治療の可能性

「牛や羊で、足が伸びすぎているか、またはなえ縮んだものは、進んでささげるささげ物とすることはできるが、誓願のささげ物としては受け入れられない」(レビ22:23)。 2013年4月3日のサイエンスデイリサイトに、上記の題で論文が紹介されていま…

コーヒーの驚くべき9つの恩恵

「神は仰せられた。『見よ。わたしは、全地の上にあって、種を持つすべての草と、種を持って実を結ぶすべての木をあなたがたに与える。それがあなたがたの食物となる』」(創世1:29)。 2013年4月4日のハフポストサイトでは、上記の題でクリスティ…

常識を無視する時

「この世と調子を合わせてはいけません…」(ローマ12:2) 2013年4月1日のハフポストサイトでは、上記の題でアンドリュー・ワイル博士が書いていました。 これまでも幾つか博士の主張に触れた事がありますが、健康医学研究の第一人者であり、現在ア…

鈴木貫太郎記念館を訪問

「わたしは…世を救うために来た」(ヨハネ12:47)。 先日千葉県流山市に合流した新撰組の事を書いたら、ブログ仲間のiireiさんから、その先に鈴木貫太郎の生家がある事を教えて頂きました。そこで4月12日思い切って自転車で野田市関宿にある鈴木貫太…

プラセボ効果

「あなたの隣人が、あなたのそばで安心して住んでいるとき、その人に、悪をたくらんではならない」(箴言3:29) 2013年3月20日のエウレカラートサイトでは、オックスフォード大学などの研究成果を発表していましたが、その題は「英国の医者の97…

高タンパクの朝食を食べると、不健全な夕方の間食が抑えられる

「…働く者が食べ物を与えられるのは当然だからです」(マタイ10:10)。 2013年3月26日のエウレカラートサイトでは、上記の題でミズーリ大学の研究成果を紹介していました(http://www.eurekalert.org/pub_releases/2013-03/uom-pbp032613.php) …

人類は進化しているのかー夏野剛批判

「人の心は何よりも陰険で、それは直らない。だれが、それを知ることができよう」(エレミヤ17:9)。 2013年4月6日の朝日新聞に「夏野剛の逆説進化論」という題のエッセイが載っていました。 夏野氏は早大政経学部を経て米国に渡り、ペンシルベニ…

睡眠不足が遺伝子にも影響を与える

「平安のうちに私は身を横たえ、すぐ、眠りにつきます。【主】よ。あなただけが、私を安らかに住まわせてくださいます」(詩4:8) 2013年3月27日のハフポストサイトに、「睡眠不足は遺伝子をかき乱す」といった題で、マイケル・ブレウスという医学…

世界に通用しない日本の大手報道機関

「神は、深くて測り知れないことも、隠されていることもあらわし、暗黒にあるものを知り、ご自身に光を宿す」(ダニエル2:22)。 3・11まであまり問題が顕在化していなかった日本の大手報道機関でしたが、それ以後世界から不信感が広がり、もはや完全…

屠畜場(排水)の為のパピルス

「パピルスは沼地でなくても育つだろうか。葦は水がなくても伸びるだろうか」(ヨブ8:11) 2013年4月3日のサイエンスデイリサイトでは(http://www.sciencedaily.com/releases/2013/04/130403092700.htm)、上記の題でマケレレ大学(ウガンダ)の…

医学の主流から外れた心臓外科医天野篤氏、南淵明宏氏

「あなたは熟練した者、すなわち、真理のみことばをまっすぐに説き明かす、恥じることのない働き人として、自分を神にささげるよう、努め励みなさい」(テモテ第二2:15) 2012年10月7日の朝日新聞に、その年の2月天皇陛下の心臓手術を手掛け、一…

清潔すぎると病気になりやすい

「しかし、口から出るものは、心から出て来ます。それは人を汚します。悪い考え、殺人、姦淫、不品行、盗み、偽証、ののしりは心から出て来るからです。これらは、人を汚すものです。しかし、洗わない手で食べることは人を汚しません。」(マタイ15:18−…

分子シュレッダー

「あなたはすばる座の鎖を結びつけることができるか。オリオン座の綱を解くことができるか」(ヨブ38:31) 2013年3月25日の創造研究所サイトでは、「複雑な細胞の『分子シュレッダー』が明らかにされた」という題で、論文紹介がありました。 元…

9・11後、二人のとった対照的な行動

「私はあなたの戒めを決して忘れません。それによって、あなたは私を生かしてくださったからです」(詩119:93)。 2001年9月11日ニューヨークの世界貿易センターがハイジャックされた航空機の突入で崩れ落ちました。いわゆる9・11同時多発テ…

東京国立科学博物館再訪

「あなたは釣り針でレビヤタンを釣り上げることができるか…地の上には、これと似たものはなく、恐れを知らないものとして造られた。それは、すべて高いものを見おろし、それは、すべての誇り高い獣の王である」(ヨブ41:1,33,)。 *レビヤタンは神…

火星から取り出された岩石の分析

「神は二つの大きな光る物を造られた。大きいほうの光る物には昼をつかさどらせ、小さいほうの光る物には夜をつかさどらせた。また星を造られた」(創世1:16)。 2013年2月9日、米航空宇宙局は火星探査機キュリオシティが初めて火星で岩盤にドリル…

米国中西部の干ばつ

「ききんはあと五年続きますから、あなたも家族も、また、すべてあなたのものが、困ることのないように、私はあなたをそこで養いましょう」(創世45:11)。 2012年の夏、米国の中部を主体として襲った干ばつは、過去50年の中で最悪の年だったそう…

孫崎享氏の『日本の国境問題』から学んだ事

「あなたの先祖が立てた昔からの地境を移してはならない」(箴言22:28)。 「仲介者は一方だけに属するものではありません…」(ガラテヤ3:20)。 この本の冒頭にあるように、2010年は「東アジアでは領土問題をめぐり、大きく動いた」年になりま…

福島を忘れない

「しかし、彼らはすぐに、みわざを忘れ、そのさとしを待ち望まなかった」(詩106:13) 2013年3月28日、作家の高橋源一郎氏は、朝日の論壇で「あれから2年 忘れさせる『力』に逆らう」という題で、注目すべき新書や雑誌の紹介をしていました。…

外科手術前の脂肪摂取が大いに影響を与える

「私を胎内で造られた方は、彼らをも造られたのではないか。私たちを母の胎内に形造られた方は、ただひとりではないか」(ヨブ31:15)。 2013年3月21日のサイエンスデイリサイトでは、「外科手術前に食べるものが、回復に影響を与える」といった…

ハゲと呼ばれ平手打ちした教師

「エリシャはそこからベテルへ上って行った。彼が道を上って行くと、この町から小さい子どもたちが出て来て、彼をからかって「上って来い、はげ頭。上って来い、はげ頭」と言ったので、彼は振り向いて、彼らをにらみ、【主】の名によって彼らをのろった。す…

米国によるシリアの介入

「わたしの民のひとりで、あなたのところにいる貧しい者に金を貸すのなら、彼に対して金貸しのようであってはならない。彼から利息を取ってはならない」(出エジプト22:25)。 2013年2月28日のニューヨーク・タイムズサイトでは、「米国はシリア…

遺跡の発掘その2

「彼がソドムとゴモラのほう、それに低地の全地方を見おろすと、見よ、まるでかまどの煙のようにその地の煙が立ち上っていた。 (創世19:28)。 2013年3月5日始まった遺跡の事を紹介させて頂きました。その時点で2戸重なった住居についてまだ掘…